信用取引活用術♪♪制度信用×一般信用使い分け




GOGOマコト
こんにちは~!!

GOGOマコトです♪♪

前回信用取引に向き合う為のマインドを紹介したんですが、今回は信用取引のスキルについて僕のスタンスを紹介したいとおもっています(#^^#)

GOGOマコトのLINE@お友達になってください!!
友だち追加

ランキングに参加しています♪クリックで応援おねがいします( ^ω^ )

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

信用取引はなんでもかんでも買ってたらダメ!!

 

僕は昔、なんでもかんでも信用取引で買っていましたが、とんでもない数の失敗を経験し信用取引ってなんでもかんでも買ってたらあかんのや!!と気づかされました((+_+))

あたりまえですが信用取引は利息がつきますので、その利息よりもリターンが大きくなければなりません。

一般なら3%以上利息を取られますので手数料のことも考えると、年間5%以上利益がでないとやる意味がないですよね。

というか、それくらいの不確実なリターンの為に借金して、資産を減らすリスクをとったらだめですよね

僕はおバカなのでなんでもかんでも買っていました。

それに気づいてからは近い将来昇格期待がある銘柄に絞って信用取引を行うようにしています。

 

一般信用

 

基本的に年間20%は狙えるもので一般信用枠を使っています。

(現在は1銘柄のみ)

 

制度信用

 

制度信用取引は6カ月が期間なのでその間に10%は上昇が見込める銘柄に絞ります。

今もアノマリーがある銘柄に絞って投資をしています。

(現在は1銘柄のみ)

 

現物

 

現物はいつ上がるかわからないもの、又は現物でしか買えないものを買っています。

僕はこのように現物、制度信用、一般信用をわけて取引を行っています。

 

ちなみに尊敬する白米さんはもっとうまく使い分けておられます。

白米さんの記事

僕は低PBRのみの銘柄は購入しないのと、1株益が順調に伸びていく銘柄を見つけるのがうまくないのですこし白米さんのスタンスとはずれていますね。

1株益が順調に伸びそうで昇格期待のある銘柄を見つけたら躊躇なく一般信用枠で投資してみたいと思います。
これからも楽しみです♪

それではまた(*’▽’)

GOGOマコトのLINE@お友達になってください!!
友だち追加

ランキングに参加しています♪クリックで応援おねがいします( ^ω^ )

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

借金地獄から仕事×株式投資で資産億越えを達成した株式投資家。 en株式スクールを設立し株式投資の可能性と素晴らしさを発信中。 仕事×株式投資=幸福人生‼