
ランキングに参加しています♪クリックで応援おねがいします( ^ω^ )
先週比-1.09%
主力の1つである東武住販(3297)の優待据え置きが発表されたことにより株価が下落しこのような結果となりました。
そして、先週、おもしろい位置まで落ちてきている銘柄を少しづつ新規で買い集めています♪
買いたい価格まで落ちてきてくれて嬉しいですが、どう転んでもいいように慎重に買い進めています。
と言っていた銘柄が好決算を発表しました。
銘柄は日本和装(2499)でした。
日本和装(2499)
.
株価の位置的に増配や昇格期待がなかった事になってきていたので、この1ヶ月ほどかけてちょびちょび拾って新規でinしていました。
.
好決算がでて嬉しいです。
.
ただし、目標購入数の35%程度だった為少しさみしい気持ちです🙄
.
企業分析はsatoさんのツイートがわかりやすいです♪ https://t.co/VZXgmFnpmH— GOGOマコト@60歳で1000億/株式投資×モテ学 (@MKT09270927) 2018年4月28日
日本和装(2499)雑感
日本和装(2499)
初の1Q黒字化となり、今まさに大きな変化が起こっていると考えます
大幅増収により前期比販管費増加ながら売上販管費率減少と理想的な形
過去の傾向から中間増配を行う可能性も高く、現利回りを考えると魅力的な位置
もちろん昇格に向けた株価に依存するカタリストは強力だと言える— sato (@sato0199e) 2018年4月28日
satoさんのツイートが非常にわかりやすいですが、日本和装が本気を出して目標に向かっていることが数字に表れています。
アリババとの商品は計画数字にいれていないようですし、ここから何度か上昇カタリストになる出来事がおきそうなニオイがぷんぷんします。
昇格カタリストがある優待銘柄を割安で購入するという基本スタンスに、増配や昇格期待で上昇した株価が元の位置まで戻ってきている、なかったこと銘柄を買うという手法がハマった形になりました。
ただし、売却するまでが勝負なので集中してサヨナラの日まで向き合います。
今週もありがとうございました。
ランキングに参加しています♪クリックで応援おねがいします( ^ω^ )
GOGOマコトです(*”▽”)♪♪
2018.4.23~27日の運用報告です♪♪