こんにちは♪
金融資産1000憶円を目標に掲げるGOGOマコトです(‘◇’)ゞ♪
今回は沢山の方が背中を押してくれたので大きな決断を下すことができました。
それを報告します。
ランキングに参加しています♪クリックで応援おねがいします( ^ω^ )
60歳で資産1000億を達成するには何かを変えなければならない

高い目標を設定したらまず最初にしないといけないことは現状把握です。
目標→現状
現状→目標
そのギャップを埋めれば目標を達成できます。
そのギャップ(足りないもの)を抽出して解決していけばいいのです。
じゃあ、足りないものってなんだろう??

1000億達成するわけですからお金が足りてないのは言うまでもありません。
そのお金をどう生み出し、運用し、守っていくのかがポイントになってきます。
そしてそのお金を生み出すには
集中できている状態の頭と健康な体と時間が必要不可欠(足りない)と考えました。
じゃあ、どうすれば、何をやれば又は何をやめればそれを勝ち取れる?

お菓子を食べすぎない、ちゃんと寝る、ほどよい運動をする→頭が冴えて集中できます。
定期健診に行く、接骨院に行く、予防接種をする→健康を維持できます
時間、、、。
時間はかなり気にしていたので削るとこがないな、、、。
僕はゲームもやらないですし、趣味は株と読書ですし、TVもご飯を食べる時くらいしか見ないですし、、、。
どうしたらいい??
あ、、、。
移動に俺めっちゃ時間つかってるわ、、、。
なぜ?

僕は昔、借金をしていてかなりお金に困った時期がありました※詳しくはプロフィールをご覧ください。
ですのでお金がない恐ろしさを知っているので超絶倹約家です。
そこに拍車をかけたのが株式投資です。
お金がお金を生む楽しさ、資産が増える楽しさが快感になり更に倹約家になっていきました。
なので電車に乗るのももったいない気がして歩いたり、自転車に乗ったりしていました。(もちろん自転車は中古ですw)
だから移動に時間がかかっていたのです。
どうする?

タクシー乗ったらええやん!!
ってなるのが普通なんでしょうが
ビンボーは一種のトラウマです。
そして、倹約は10年続いた習慣です。
そう簡単に変えられないから人はなかなか成功者になれないのです。
でも変えなければ、、、みんなの力を借りて。
みんなの力を借りる

そこでツイッターにてこのようなアンケートを載せ協力していただきました。
https://twitter.com/MKT09270927/status/926399428251885568
ツイッターは本当に凄いです。
時空を越えて様々な人と繋がれる。そしてその人の意見が聞ける。
心優しい方が意見を下さいました。
資産2億なら、年利10%でも2000万円は稼げる。
トラックレコードを見れば、年利20%でもいけそう。
タクシー代2000円で週5日使っても年間52万円。
新しいビジネスを始めているなら、タクシー代を経費で落せばいい。
自分の時間の価値を自覚することが大事でしょうね。
— 神獣ぷろ先生 (@RDGJIMU) November 3, 2017
時間をお金で買います!時給が高いので
— 京極 (@mikeneko369258) November 3, 2017
ありがとうございます。
背中を押していただきました。
決断の時。
もう逃げ道はありません。
自分のトラウマと習慣に真っ向勝負するときがきました。
もう、タクシー以外乗りません!!

やりました。
戦いに勝ちました。
もうタクシーしか乗りません。
まとめ

時間をお金で買い、その時間で更に大きなお金や成果を狙う。
移動の時の選択肢を無くすことで無駄に頭を使わないでいいようにする。
移動に使っていた労力、かかっていたストレスを最小化する。
これで更に1000億に近づけました!!
協力してくださった皆様ありがとうございます!!
ランキングに参加しています♪クリックで応援おねがいします( ^ω^ )
コメントを残す